この映画は、被災した子どもたちの心のケアを目的に、
創作活動を通じて支援を行う認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンが企画し、子どもたち自身の手でつくり上げた短編映画です。
撮影には、七尾市・能登島小学校の児童11人が参加。
役者として出演するだけでなく、撮影現場ではアシスタントも務め、一人ひとりが映画づくりに真剣に向き合いました。
また、地震発生後から継続的に被災地支援を行っている俳優・常盤貴子さんも特別キャストとして参加。
子どもたちに演技のアドバイスをしながら、共にひとつの物語を紡ぎました。
当日は子ども達の舞台挨拶も予定しています。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
【開催内容】
タイトル:「ななおの海」
開催日:2025年4月23日(水)
時間:18:30 開場 / 19:00 上映開始(30分程度)・舞台挨拶/20:30 閉会
会場:矢田郷地区コミュニティセンター 2F視聴覚室(七尾市本府中町ヲ部38番地)
入場無料・予約不要

🍌 前回上映作品「金のバナナ」もご覧いただけます!
3月に能登島コミュニティセンターで上映した短編映画「金のバナナ」が、現在YouTubeでご覧いただけるようになりました。
この作品は、能登半島地震で被災した石川県七尾市の子どもたちが、自分たちの手で制作した映画です。
子どもたちの表情や言葉、そして映像に込められた想いが、画面越しにもまっすぐに伝わってきます。
ぜひご視聴のうえ、今回の上映会にも足をお運びいただけたら嬉しいです。
「創る」という力で前に進もうとする子どもたちの姿を、ぜひ応援してください。
🔗 「金のバナナ」視聴はこちらから
https://youtu.be/BV2CO5hs71I?si=uk2KSstRdy5dayxl