notojima-comcen

能登半島地震_TOP掲載

11/9 ふれあいウォークラリー開催!

11/9の「わいわい能登島ふれあいまつり」と同時開催で『ウォークラリー』を開催いたします!!のとじま臨海公園に集合し、能登島地区コミュニティセンターまでの約5キロを歩きます。参加すると抽選で豪華景品がもらえるチャンス!事前に申し込みすると参加賞をプレゼント!また、事前申し込みの締め切りもは11/3(月)まで延長します!ぜひ、ご家族で、友人と、近所の人とご参加ください。※景品抽選対象者は能登島地区在住・出身者のみとさせていただきます。
能登島新聞

能登島新聞10月号を掲載しました!

能登島新聞2025年10月号を発行しました!10月号は、11/9に開催いたします「第10回わいわい能登島ふれあい祭り&ふれあいウォークラリー」のイベント詳細や楽しみ方が掲載されています。また、総務部会、生活福祉部会、教育文化部会それぞれの報...
未分類

わいわい 能登島ふれあいまつり パンフレット

能登半島地震_その他・イベント

11/9 わいわい能登島ふれあいまつり

毎年恒例、能登島秋の一大イベント!食と文化のフェスティバル!『わいわい能登島ふれいあいまつり」が11/3に開催されます。園児、中学生、サークルなどの舞台発表あり!能登島の美味いもんが集まる飲食ブースあり!大人も子どもも楽しめる体験コーナーあり!小中学生、大人、サークルの展示もあり!また、ハシゴ車をはじめ、パトカー、白バイ、消防車などがやってくる防災コーナー福祉介護相談や体を動かせる福祉コーナーなど盛りだくさんです!!当日の朝は、昨年好評だったウォークラリーも同日開催いたします。能登島でわいわい!みんなで楽しみましょう。
能登島地域づくり協議会

能登島の森づくり講習会2025 第3回 ~能登島で100年の森づくり~ 

キャンプ場隣接の里山にてまったくの素人から道づくりを学び、完成した1.1kmの作業道をフィールドとして、実際の作業を体験しながら地域の森を守る思想と技術を学びます。
能登島新聞

能登島新聞9月号を発行しました!

お待たせいたしました。能登島新聞2025年9月号を発行しました!また、8月号についても掲載が漏れておりましたので更新しました。8月号は、視察研修やこども会議の進捗情報、能登島みらい通信には森づくり勉強会や米研修会、生活福祉部会では支えあいマ...
未分類

NOTOJIMA KOME FESTIVAL ”米フェス” 2025

10/12(日)~13(月祝)、「米フェス NOTOJIMA KOME FESTIVAL 2025」開催します!能登島の新米を味わう2日間。肉、魚、カレーなどご飯にあう惣菜が大集合!他にもキッチンカーや「米」をテーマにしたワークショップ、アクティビティや販売ブースなど盛りだくさん。夜は焚き火バーもオープンします!ぜひ、遊びに来てください!
能登島地域づくり協議会

能登島の森づくり講習会2025【第2回】~能登島で100年の森づくり~ 

キャンプ場隣接の里山にてまったくの素人から道づくりを学び、完成した1.1kmの作業道をフィールドとして、実際の作業を体験しながら地域の森を守る思想と技術を学びます。
島っ子クラブ

9月の予定(島っ子クラブ)

9月の島っ子クラブの案内です!毎週水曜日は移動式遊び場「ジンベエ号」で自由に遊びましょう。月替わりワークショップは今月は9/26(金)に予定いたします。日付内容9/3(水)15:30-17:009/10(水)15:30-17:009/17(...
能登島地域づくり協議会

のとじま夏祭り2025 開催!

8月9日(土)16:00〜 能登島地区コミュニティセンター 芝生広場にて 「のとじま夏祭り」を開催します!