能登半島地震_TOP掲載 能登島道路状況(1月6日現在) この地図は、能登島の通行可能な道路をお知らせするものです。1.6現在クリックすると大きくなります!(注意事項)※基本的には不要不急な地元の人と緊急車両以外の通行はご遠慮ください。※通行可でも、場所によっては片側通行や砂利が入ってガタガタの道... 2024.01.06 能登半島地震_TOP掲載能登半島地震_交通・道路
能登半島地震_TOP掲載 医師巡回のお知らせ 能登島診療所からのお知らせです。明日から3連休、1月7日(日)のみ、昼12時から午後3時まで診療所医師と保健師が能登島内の各避難所を巡回し、診察対応します。 2024.01.05 能登半島地震_TOP掲載能登半島地震_その他・イベント
能登半島地震_TOP掲載 七尾市公式LINEに登録しよう! 七尾市の公式LINEの登録をオススメします!「災害メニュー」もあり、避難場所、支援物資の情報、給水情報、ゴミ情報、ガソリンスタンド営業などなど。登録方法をお知らせします。方法(1)次の2次元コードを読み取って登録方法(2)友だちのID検索で... 2024.01.04 能登半島地震_TOP掲載能登半島地震_その他・イベント
能登半島地震_TOP掲載 令和6年度能登半島地震の避難所 能登島地区コミュニティセンターは、現在、令和6年度能登半島地震の避難所となっております。 2024.01.04 能登半島地震_TOP掲載能登半島地震_避難所
教育文化部会 第8回 地区ボウリング大会&忘年会を開催します! 12月9日(日)に、能登島地区ボウリング大会&忘年会を開催します!ボウリング大会には、小学生以上の能登島地区在住者、及び出身者が対象となりますので、お友達やご家族での参加もできます!豪華景品も用意していますよ♪また、ボウリング大会終了後、忘... 2023.11.24 教育文化部会能登島地域づくり協議会
未分類 11/5 わいわい能登島ふれあいまつり パンフレットが出来上がりました。皆さん会場でおまちしております!※ウオークラリーの集合場所が、コミセン側に変更となりました。マップの救急車・消防車が描いてある絵の辺りに、集合お願いいたします。 2023.11.02 未分類
コミュニティセンター 【ふれあいまつり同時開催】能登島ふれあいウォークラリー参加者募集【10/20締切】 秋の能登島挙げてのイベントとして定着してきた能登島ふれあいまつり。(11/5開催)今年は、新企画として朝のウォークラリーを開催!大人からこどもまで、歩いて健康になろう!コミセンからガラス美術館までの周回コースを歩きます。参加者には抽選で豪華... 2023.09.08 コミュニティセンター
島っ子クラブ 能登島新聞 9月号ができました! 能登島新聞9月号を更新しました。今月号は、各部会の活動報告や島っ子クラブの活動報告、行政からのお知らせに島っ子クラブ活動内容、夏休みこどもキャンプなど記事を掲載しています。また、能登島っ子では、8月20日(日)に行われた能登島小学校PTA夏... 2023.09.06 島っ子クラブ能登島地域づくり協議会能登島新聞
ゆめ基金 今年も開催!小さな林業の道づくり研修会 ~能登島で100年の森づくり~ 7/6~7/8の3日間、ふくい美山きときとき隊の宮田香司氏をお招きして小さな道づくり勉強会を開催します!1日だけでも参加OKなのでぜひどうぞ! 2023.06.16 ゆめ基金能登島ロードレース能登島地域づくり協議会
島っ子クラブ 能登島新聞 5月号ができました! 能登島新聞5月号を更新しました。今月号は、地域づくり協議会の総会についてや年間事業計画に、各部会報告に島っ子クラブの活動報告、行政からのお知らせなど記事を掲載しています。また、能登島ガラス美術館からのお知らせとについて掲載しています。ぜひご... 2023.04.28 島っ子クラブ能登島地域づくり協議会能登島新聞