ゆめ基金 能登島で100年の森づくり!小さな林業(自伐型林業)の道づくり勉強会 11/30~12/1の3日間、ふくい美山きときとき隊の宮田香司氏をお招きして自伐型林業の小さな道づくり勉強会を開催します!全国的に注目が集まり始めている小さな林業を能登島でもスタートします。1日だけでも参加OKなのでぜひどうぞ! 2022.11.21 ゆめ基金能登島地域づくり協議会
未分類 <親子ワークショップ> 『秋みっけinのとじま!』 〜海が見える森で 五感で秋を味わおう!〜毎年7月末に開催される火祭りで有名な能登島向田にある森では、年に1回町会で下草を刈ったり間伐をして整備を続けてきました。この森を次世代へ繋ぐために、地元の人と協力して森づくりを、そして道づくりを始めま... 2022.11.15 未分類
島っ子クラブ 第7回わいわい能登島ふれあいまつり 今週末11月13日(日)は、第7回わいわい能登島ふれあいまつりが開催されます。上旬にお渡ししたパンフレットから変更した部分が何ヵ所かあります。急遽出れなくなった方・出れるようになった方など変更がありまして、新しくデータを差し替えたものをこち... 2022.11.09 コミュニティセンター島っ子クラブ教育文化部会環境防災部会生活福祉部会能登島地域づくり協議会観光産業部会
島っ子クラブ 能登島新聞11月号 能登島新聞11月号を更新しました!今月号は、わいわい能登島ふれあいまつりの注目ポイントについてと部会活動報告では、環境美化整備や農村RMO事業報告にこども会議ワークショップと島っ子クラブ活動の様子に、クラシカタ研究所報告では、コメの食べ比べ... 2022.11.07 島っ子クラブ能登島地域づくり協議会能登島新聞
能登島新聞 能登島新聞 10月号 能登島新聞10月号を更新しました!今月号は、能登島大橋架橋40周年記念合同イベントの続報(能登島黄昏音楽祭・能登島ロードレース等)についてと部会活動報告では、ゆめ基金活動報告に珠洲市視察研修や出張カフェ「島のいっぴき」の様子に、幼保園・小学... 2022.10.17 能登島地域づくり協議会能登島新聞
未分類 島暮らしお試し住宅『コウダハウス』開設! 能登島地域づくり協議会では、能登島への移住を考えている方、そこまで考えていないけど、長期滞在して島暮らしを味わって見たい方に向けて、空き家を活用した『お試し住宅』を始めます。滞在は1週間単位。最大1年までOKです。1棟のみで、空きがあればい... 2022.10.05 未分類
能登島新聞 能登島新聞 9月号 能登島新聞9月号を更新しました!今月号は、向田の火祭の開催についてと秋季祭礼スケジュールについてと部会活動報告では、戦没者追悼法要や出張カフェ「島のいっぴき」の様子に農村RMOの事業開始、島っ子クラブの野外活動に夏休み能登島こどもキャンプの... 2022.09.05 能登島地域づくり協議会能登島新聞
能登島新聞 能登島新聞 8月号 能登島新聞8月号を更新しました!今月号は、秋のイベントのお知らせと地域活動団体支援事業の採択について、ゆめ基金事業レポートに部会報告や島っ子クラブ活動報告等、お知らせには、オンライン機器・小型EV車のレンタルや施設のお盆休みついても掲載して... 2022.08.15 能登島新聞
能登島新聞 能登島新聞 7月号 能登島新聞7月号を更新しました!今月号は、出張カフェ「島のいっぴき」の再開、ゆめ基金事業進捗報告についてと部会報告や島っ子クラブ活動報告等、お知らせには、宿題おたすけ会とママ広場@のとじまの開催についても掲載してあります。ぜひご覧になって下... 2022.07.05 能登島地域づくり協議会能登島新聞
能登島新聞 能登島新聞 6月号 能登島新聞6月号を更新しました!今月号は、地域活動団体支援事業の事や環境美化整備、各部会の報告に新しくはじまった島っ子クラブやゆめ基金事業レポートを掲載しています。ぜひご覧になって下さい!PDFはこちらのページよりダウンロードいただけます。 2022.07.05 能登島地域づくり協議会能登島新聞