教育文化部会 学習田の田植え 5/12に能登島向田町にある学習田で、田植えを行いました!能登島小学校5年生13名、のとじま幼保園年長さん4名が参加しました。小学生と園児が同じ日に田植えをするの初めてだったのですが、5年生と年長さんの兄弟が2組いました。お天気もほんのり曇... 2025.05.14 教育文化部会
島っ子クラブ 令和7年度島っ子クラブ開設します! 令和7年度も、小・中学生を対象に、地域を学ぶ、体験する、遊ぶ場として「島っ子クラブ」を開設します。学校、家庭、そして第3の居場所である“地域”で、様々な体験をし、学び、「島っ子」として 成長できる場になったらと思います。令和7年度 島っ子ク... 2025.05.06 島っ子クラブ能登半島地震_TOP掲載
能登半島地震_TOP掲載 🎬 短編映画上映会のお知らせ この映画は、被災した子どもたちの心のケアを目的に、創作活動を通じて支援を行う認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパンが企画し、子どもたち自身の手でつくり上げた短編映画です。撮影には、七尾市・能登島小学校の児童11人が参加。役者として出演する... 2025.04.11 教育文化部会能登半島地震_TOP掲載能登半島地震_支援・ご協力
能登半島地震_その他・イベント 復興応援活動 「ごみゼロ大作戦in 能登島」 中止のお知らせ 3月16日(日)に石川県七尾市の石崎地区、和倉地区、能登島地区で予定していた復興応援活動「ごみゼロ大作戦」について、週末の天気予報を踏まえ、協議した結果、荒天の可能性を考慮し【中止】とさせていただきます。「来て・見て・感じて・今の七尾」をコ... 2025.03.14 教育文化部会能登半島地震_その他・イベント能登島地域づくり協議会
能登半島地震_その他・イベント 復興応援活動 復興ごみゼロ大作戦in 能登島 今年も能登半島地震の影響により、「万葉の里マラソン」は中止となりましたが、能登島内の環境を守るため、環境美化ゴミ拾いを下記の日程で実施いたします。また、今回は能登香島中学校で震災復興に向けたさまざまな活動に取り組んでおり、2年生が中心となり... 2025.03.04 教育文化部会能登半島地震_その他・イベント能登島地域づくり協議会
島っ子クラブ 2月の予定(島っ子クラブ) 2月の島っ子クラブの申し込みフォームです。参加希望日にチェックしていただき、お申し込みください!申し込みフォーム→日付テーマ内容2/12(水)2/19(水)2/26(水)「移動式遊び場で遊ぼう!」「移動式遊び場で遊ぼう!」誰でも好きな時間に... 2025.02.03 島っ子クラブ教育文化部会能登半島地震_TOP掲載
島っ子クラブ 1月の予定(島っ子クラブ) 1月の島っ子クラブの申し込みフォームです。参加希望日にチェックしていただき、お申し込みください!申し込みフォーム→日付テーマ内容1/15(水)1/22(水)1/29(水)「移動式遊び場で遊ぼう!」「移動式遊び場で遊ぼう!」誰でも好きな時間に... 2025.01.06 島っ子クラブ教育文化部会能登半島地震_TOP掲載
島っ子クラブ 12月の予定(島っ子クラブ) 12月の島っ子クラブの申し込みフォームです。参加希望日にチェックしていただき、お申し込みください!申し込みフォーム→日付テーマ内容12/4(水)12/11(水)12/18(水)「移動式遊び場で遊ぼう!」「移動式遊び場で遊ぼう!」誰でも好きな... 2024.11.27 島っ子クラブ教育文化部会能登半島地震_TOP掲載
島っ子クラブ 11月の予定(島っ子クラブ) 11月の島っ子クラブの申し込みフォームです。参加希望日にチェックしていただき、お申し込みください!申し込みフォーム→日付テーマ内容11/6(水)11/13(水)11/20(水)11/27(水)「移動式遊び場で遊ぼう!」「移動式遊び場で遊ぼう... 2024.10.29 島っ子クラブ教育文化部会能登半島地震_TOP掲載
島っ子クラブ 10/23 こども食堂がやってきます! 毎週水曜日の放課後、コミセンで「島っ子クラブ」を行なっております!今回はお声がけいただきて、島っ子クラブに合わせて「出張こども食堂」が行われることに。むすびえさんは全国でこども食堂の活動や支援をされています。また今回は金沢でこども食堂をされ... 2024.10.15 島っ子クラブ能登半島地震_TOP掲載能登島地域づくり協議会