能登半島地震_TOP掲載 島っ子クラブ 春休みのイベント案内(宿題おたすけ会) 春休み期間中の土曜日の3/23、30に、伝承の館を子ども向けにOPENし、いつくかのイベントを開催いたします。(3/23の伝承の館OPENは、宿題おたすけ会終了後の12:30といたします)チラシを添付します!!4/3(水)にも、移動式遊び場... 2024.03.14 島っ子クラブ能登半島地震_TOP掲載能登半島地震_その他・イベント
能登半島地震_TOP掲載 3月の予定(島っ子クラブ&集いの場) 3月の島っ子クラブ、集いの場は3/6(水)、3/9(土)、3/13(水)、3/16(土)、3/23(土)、3/30(土)に開催予定です。申し込み制となっておりますので、島っ子クラブのLINEに登録されている方はLINEで、されていない方はメ... 2024.02.29 島っ子クラブ教育文化部会能登半島地震_TOP掲載
能登半島地震_TOP掲載 2月の予定(島っ子クラブ&集いの場) 2月は、毎週水曜日の放課後に島っ子クラブを、土曜日に集いの場を開設します。場所は、能登島地区コミュニティーセンター敷地内の伝承の館です。申し込み制となっておりますので、島っ子クラブのLINEに登録されている方はLINEで、されていない方はメ... 2024.02.05 島っ子クラブ教育文化部会能登半島地震_TOP掲載
教育文化部会 第8回 地区ボウリング大会&忘年会を開催します! 12月9日(日)に、能登島地区ボウリング大会&忘年会を開催します!ボウリング大会には、小学生以上の能登島地区在住者、及び出身者が対象となりますので、お友達やご家族での参加もできます!豪華景品も用意していますよ♪また、ボウリング大会終了後、忘... 2023.11.24 教育文化部会能登島地域づくり協議会
島っ子クラブ 能登島新聞 9月号ができました! 能登島新聞9月号を更新しました。今月号は、各部会の活動報告や島っ子クラブの活動報告、行政からのお知らせに島っ子クラブ活動内容、夏休みこどもキャンプなど記事を掲載しています。また、能登島っ子では、8月20日(日)に行われた能登島小学校PTA夏... 2023.09.06 島っ子クラブ能登島地域づくり協議会能登島新聞
島っ子クラブ 能登島新聞 5月号ができました! 能登島新聞5月号を更新しました。今月号は、地域づくり協議会の総会についてや年間事業計画に、各部会報告に島っ子クラブの活動報告、行政からのお知らせなど記事を掲載しています。また、能登島ガラス美術館からのお知らせとについて掲載しています。ぜひご... 2023.04.28 島っ子クラブ能登島地域づくり協議会能登島新聞
島っ子クラブ 能登島新聞 3月号 能登島新聞3月号を更新しました。今月号は、農村RMO事業からのりあい交通実証実験レポートや地域団体支援事業報告、各部会活動報告にはゆめ基金事業報告や教育文化部会・生活福祉部会の部会報告、島っ子クラブの活動報告と春休み宿題おたすけ会のお知らせ... 2023.03.13 島っ子クラブ能登島地域づくり協議会能登島新聞
ゆめ基金 能登島新聞12・1月号 能登島新聞12・1月号を更新しました!今月号は、ふれあいまつり展示作品表彰にわいわい能登島ふれあいまつりや能登島黄昏音楽祭に能登島ロードレース大会の様子についてや部会活動報告では、民生委員児童委員の改選に島いっぴきの開催報告、ゆめ基金事業報... 2022.12.09 ゆめ基金コミュニティセンター島っ子クラブ生活福祉部会能登島新聞
教育文化部会 12/24 宿題おたすけ会&しめ飾りづくり 【中止】能登島の小学生対象 宿題おたすけ会&しめ飾りづくり最初の90分でしっかり集中して宿題がんばりましょう!その後に、いしかわ自然学校のインストラクターでもある中村真由美先生が、能登島の藁を使ったしめ飾り作りを教えてくれます。今年のお正月... 2022.12.07 教育文化部会能登島地域づくり協議会
教育文化部会 12/10 親子で木育に触れる親子バスツアー 親子で木育に触れる親子バスツアー【募集終了しました】(祖父母可/小学3年生以上は子どもだけの参加もOK)金沢市民芸術村で開催されている「金沢の木育 クリスマスヴィレッジ」のイベントへ!クリスマスの雰囲気を味わい、木を使った様々なワークショッ... 2022.12.07 教育文化部会能登島地域づくり協議会