notojima-comcen

能登半島地震_交通・道路

祖母ヶ浦線の臨時ダイヤのご案内

●能登島交通よりご案内能登島~能登病院をつなぐ<曲線>、島内西側の<南線>に続き、2月5日(月)から当面の間、島内東側<祖母ヶ浦線>を次の臨時ダイヤにより運行いたします。一部停留所にはバスは停車しませんので、時刻の確認も併せて、事前に運行ダ...
能登半島地震_ボランティア

【ボランティア・業者様向け】能登島の宿泊施設をマッチングします

この度の震災では能登島も東側を中心に大きな被害がありますが、一方で集落によってはほとんど被害がなく自己水が使えるところもあります。そこで、複数の宿泊施設が限られたサービスではありますが営業を再開できる見込みとなりましたのでお知らせします。
能登半島地震_生活

向田集会所で洗濯ができます

能登島の向田町会のご厚意により、向田集会所(水が出ます!)の屋外に、洗濯機を3台設置して頂きましたどなたでも無料でご利用できます!場所:向田町集会所の軒下時間:1/31(水)~ いつでも利用可
能登半島地震_交通・道路

曲線、南線の臨時ダイヤのご案内

●能登島交通よりご案内曲線、南線の臨時ダイヤを1/29(月)から運行いたします。祖母ヶ浦線については、道路復旧の目途が立ち次第のご案内となります。詳しくは、コチラをご確認ください。【1/29(月)~】曲線、南線の臨時ダイヤのご案内(能登島交...
能登半島地震_支援・ご協力

能登島の復興へ向けた支援金受入のご案内

「能登島の復興へ向けた支援金受入のご案内」能登島地域づくり協議会では、令和6年(2024年)1月に発生した能登地方を震源とする地震で被災された地域の方々を支援し、今後の復興活動を進めるために、能登島地区支援金の募集を開始致します。詳しくはT...
能登半島地震_交通・道路

能登島道路状況(1月14日現在)

この地図は、能登島の通行可能な道路をお知らせするものです。1.14現在野崎-長崎間が再度通行止めとなりました。野崎-日出ヶ島間の通行止めが解除され、通行可となりました。ただし、道路状況は良くありませんので、可能な限り通行は控えてください。
能登半島地震_交通・道路

能登島道路状況(1月9日現在)

この地図は、能登島の通行可能な道路をお知らせするものです。1.9現在前回から、野崎-長崎間の通行止めが解除され、通行可となりました。(地図上青字で表記)ただし、道路状況は良くありませんので、可能な限り通行は控えてください。クリックすると大き...
能登半島地震_生活

能登島診療所からのお知らせ(1/9現在)

能登島診療所からのお知らせ(1/9現在)・1月9日から通常診療を開始しています。ただし、外来混雑を避けるため、定期予約患者さんは「処方のみ」でも対応しています。・小児科については公立能登総合病院で診療しています。診療所では「中学生以上の診察...
能登半島地震_その他・イベント

公式LINEできました

能登島地域内の震災に関する情報を、能登島地区コミュニティーセンターより、能登島地域づくり協議会が情報を提供いたします。能登島地内での道路状況、給水情報、物資情報、島の湯情報、避難所情報、ボランティア募集、などを予定しております。A4チラシ、...
能登半島地震_交通・道路

能登島道路状況(1月6日現在)

この地図は、能登島の通行可能な道路をお知らせするものです。1.6現在クリックすると大きくなります!(注意事項)※基本的には不要不急な地元の人と緊急車両以外の通行はご遠慮ください。※通行可でも、場所によっては片側通行や砂利が入ってガタガタの道...